食品OEMマッチング.comは

食品のOEM(依頼者のブランド商品を受託して生産する)の

「つくる」と「たのむ」をより便利にマッチングすることを目的としたサイトです。

太陽化学株式会社
天然素材から、最先端技術を応用した新規素材まで様々な食材・工業用途向素材を取り扱うと共に、研究開発型企業として、機能性食品素材の創造に取り組んでいます。
太陽化学株式会社画像
「私たちは、研究開発型のソリューション企業です。」 食と生活を支える研究開発型のソリューション企業です。 食品を中心に化粧品や化成品の素材を提供します。 ただの「素材メーカー」ではなく、素材を活用して、課題を解決し、ニーズに応える「機能」を提供するソリューション企業です.
商品群の広さ

多様化する市場のニーズに応えるべく研究開発を続け、伝統的な天然素材から最先端技術を応用した新規素材まで、3つの事業部で2,000品目以上の製品を取り扱っています。

安全・安心のものづくり

幅広い品目の多くを自社工場にて生産

製品のほとんどを、国内2拠点と海外4拠点で生産しています。製造現場のひとりひとりが「安全な品質」を第一に考え、より良い製品づくりに取り組んでいます。


世界レベルの品質マネジメント体制

世界的な食品安全管理標準規格であるGFSI認証スキームによる品質マネジメントを品質保証の根幹とし、独自の品質保証システム(TQTC)で原料から製品までの情報を一元管理し、正確かつ迅速な情報提供体制を整えています。


外部機関による品質担保

品質の保証に客観性を持たせるため、工程内分析等を除いた分析成績書(COA)に記載する公定法等による最終検査は、主として外部独立機関である一般財団法人「食品分析開発センター SUNATEC」に委託しています。

研究開発を深く掘り下げる

4人に1人が研究開発職

社員約500人に対し、約130名が研究開発職に携わっています。

研究開発が太陽化学の根幹です。


日本初の3つの取組み

「食品用乳化剤の開発」「食品用乳化安定剤製剤の開発」「鶏卵加工品の企業化」という3つの日本初を誇ります。時代のニーズにいち早く反応し、そのニーズに対してお応えする新たなシーズを作ってまいりました。


国内外で60件を超える受賞歴

国内で50件以上、海外で10件以上の“技術”に関連する数々の受賞暦があります。

特に近年は特許表彰が多く、食品関連の技術で中部発明表彰を10回以上受賞しています。

ニュートリション事業部

生理機能性素材の探索と栄養素材の製剤化技術で、新しい食品市場の創造を目指します。

「緑茶抽出物」「水溶性食物繊維」「L-テアニン」などの栄養素材等には、現代社会に求められるストレス緩和、生活習慣病予防などに有効な生理機能が備わっています。

また、ビタミンやミネラル、多価不飽和脂肪酸といった栄養素材は、健康な生活を維持する上で、必要不可欠な成分です。

太陽化学は健康増進を求める消費者ニーズにお応えするため、生理機能性素材の探索と、栄養素材を生体で利用しやすい形に製剤化するNDS技術を通じて、お客様と共に、新しい市場創造を目指していきます。

取扱いOEM商品・サービス

OEM企業詳細

企業名 太陽化学株式会社
住所 〒 512-1111 三重県四日市市山田町800
電話番号 TEL: 059-340-0800 FAX:
創業 1946年5月
資本金 77億3062万円
代表者 代表取締役社長 山崎 長宣
従業員 875人